岡山では春一番とともに3月に入りました。
寒さも少しだけやわらいで、春の気配を感じる今日この頃、春がますます待ち遠しくなる企画のご案内です。
Liriel Candle Designさん と小さな記念日写真館さんがコラボ展の会場に辻珈琲を選んで下さいました。
期間中ご来店のお客様は、春、さくらをイメージされたLiriel Candle Designさんのキャンドル作品と
小さな記念日写真館さんの写真をお楽しみいただけます。
最終日には、小さな記念日写真館、天沼氏のフォトレッスンの開催も予定しています。
もうすぐ素敵なDMが出来上がります。どうぞ楽しみにお待ち下さい。
◯開催期間 3月19日(火)〜4月2日(火) (辻珈琲 営業時間内)
◯フォトレッスン 4月2日(火)17時ー19時 (コーヒー、マカロン付)
*参加費、お申込方法はあらためてご案内します。
先日、天沼氏による展示用写真の撮影が店内でありました。
春、さくらをイメージされたLiriel Candle Design さんのキャンドルは見ているだけで
ウキウキそわそわしてきますが、火を灯し、炎を眺めていると、不思議とすっーと気持ちが落ち着いてきます。
この心地よさ、”1/fゆらぎ”によるものとのこと。
1/fゆらぎ、聞いたことはあるけど???と思って調べてみると・・・
”自然界における、ある程度規則性を持った心地よいゆらぎ” だそうです。
キャンドルの炎の他には、星の瞬き、そよ風、小川のせせらぎ、蛍の光など。
どれもなぜか目を離せなかったり、心地よかったりするものばかり。
キャンドルの炎から目が離せなくなる理由、ちゃんとあったんですね。
期間中、夕暮れ後にはキャンドルに火を灯して皆さんのご来店をお待ちしています♪
3月4日(月)、11日(月)、18日(月)、25(月)をお休みとさせていただきます。
よろしくお願いします。
コロンビア タママウンテンに代わり、ナリーニョ・サマニエゴが登場します。口にしてまず感じるのはきれいな酸。そしてあとに続くのはしっかりとした甘み。 北部のタママウンテンに対しナリーニョ県はコロンビアの南に位置し、エクアドルとの国境に隣接する地域。サマニエゴ周辺は標高の高い山が多く、コーヒーの栽培環境には厳しい地域ではありますが非常に優れたコーヒーを生み出す地域です。今回はナリーニョ県の小農家が収穫したコーヒーのなかでも特に優れた品質のコーヒーをセレクトした特別ロットのコーヒーが入荷しました。
よい意味でコロンビアコーヒーのイメージが少し変わるコーヒーではないかと思います。シティロースト(中深煎)でのご用意です。どうぞお試し下さい。

